能勢ネイチャーランド

【天体関連ニュース】

2019年3月星空トピックス

月と惑星たちの競演が楽しめる初春の星空

桜の開花予測も発表され、春の訪れが待ち遠しい今日このごろ。星空では主な惑星が明け方には勢ぞろいし、惑星と月の接近を明け方の空で楽しむことができます。

細い月に土星・金星が大接近

3月2日(土)の未明から明け方に、南東の低空で月齢25の細い月と土星が大接近してる様子が観察できます。翌3日(日)には、さらに細くなった月が金星と並びます。夜明け前の空で、細い月と惑星たちの寄り添う姿が楽しめます。

3月下旬は火星とプレアデス星団が接近

3月下旬から4月上旬ごろにかけて、夕方から宵の西の空では、火星とおうし座の「プレアデス星団(すばる)」が接近している様子が観察できます。「プレアデス星団(すばる)」は、おうし座の肩のあたりに、いくつかの星がまとまって見える散開星団です。日本ではこの星団のことを「六連星」(むつらぼし)と呼ぶ地域もあり、古くは平安時代の清少納言の枕草子の中で「星はすばる・・・」とうたわれていて、数ある星の中でも「プレアデス星団(すばる)」の美しさが紹介されています。火星とおうし座の「プレアデス星団(すばる)」の最接近する3月31日(土)ごろで、肉眼でも観察することができます。この前後2週間ほどは双眼鏡でも同一視野内で見ることができ、火星の赤っぽい色とプレアデス星団の星々の青白い色の対比を是非楽しんでみてください。

◆3月の新月は
3月7日(木)
◆3月の満月は
3月21日(木)です


上へ

ネイチャーランド能勢-自然体験&天体観測

〒563-0131
大阪府豊能郡能勢町野間大原325
協栄産業株式会社
TEL:072-737-1704
FAX:072-737-1706