【天体観測基礎知識】
『冬の大三角』の見つけ方
◆ステップ1
まず、砂時計のような形をした冬の星座の代表格
「オリオン座」を見つけます。
見つかったらオリオン座の左上に赤く光る
「ベテルギウス」をチェックします。
◆ステップ2
そして、「オリオン座」中央の三ツ星の左の方に
青白く光るのが「シリウス」をチェクします。
◆ステップ3
最後に「ベテルギウス」と「シリウス」から左方向に
正三角形が結べる位置にある、白く輝く星が「プロキオン」です。
この3つの星を結んだ三角形を『冬の大三角』と言います。
3つとも特に明るく輝く1等星ばかりなので、
肉眼でも探しやすいのが魅力です。
いつもと同じ星空も、星の名前や星座がわかると
ちょっと特別に見えるのが不思議ですよね。