「のりりんさん」野鳥写真集Part8~アオバト~
静岡県浜松市にお住まいの「のりりんさん」から、今回は地元のアオバトスポットで撮影された、美しい色彩が印象的なアオバトの画像を投稿頂きましたので、早速ご紹介したいと思います。
一般に想像するハトとは思えないほどにカラフルで綺麗なアオバト。
オスは頭から胸にかけて黄色みが強く、翼は一部が赤茶色をしています。お腹からしっぽの裏側は白く、くちばしや目の周りは青に縁取られています。メスは全体的にオリーブ色で統一された外見をしています。上のお写真はこの特徴からオスだと推測されますね。
まだ多くの謎に包まれているというアオバトですが、アオバトは海水を飲み水にしているということがわかっています。これは数多くいる野鳥の中でもアオバトしか行わない固有の行動です。海水を飲むことで、餌では補えないミネラルを補給しているのではないかと考えられているそうです。
まさに「悠々と空を飛ぶ」をそのまま映し出したようなツーショット。空とオリーブ色のコントラストに思わず見とれる1枚です。前回に引き続き、「のりりんさん」は野鳥の飛んでいる姿を捉えるのが本当にお上手ですね!今回もステキなお写真ありがとうございました♪。
※撮影したカメラ:CANON 5DmarkⅣ