能勢ネイチャーランド

「のりりんさん」野鳥写真集Part5~アカガシラサギ~

静岡県浜松市で5月に撮影された希少な「アカガシラサギ」の姿を、「のりりんさん」が投稿してくださいました!

めったに見かけることができない「アカガシラサギ」


「のりりんさん」がいつも訪れるというカワセミスポットで、『赤いサギがいるな。アマサギかな?』と思いながら撮影されたお写真。

そして、戻ってから調べてみたら「アカガシラサギ」であることが判明。珍しい野鳥に『撮っておいてよかった!』と「のりりんさん」。

「アカガシラサギ」は水田や湿地に少数が飛来する希少な野鳥です。コサギより小さく、背中は黒か黒褐色、翼や尾は白く夏羽では頭部と胸が赤褐色になるのが特徴です。

何か獲物でも見つけたような表情ですね。

これ以降、「アカガシラサギが出た!」という情報が地元に流れ、次の日にはすでにカメラマンさんが沢山来ていたそうですが、もう姿を現すことはなかったそうです。

そんな、とっても貴重な「アカガシラサギ」の姿を投稿してくださって、本当にありがとうございます!
すっかりお馴染みとなった「のりりんさん」♪。またの投稿を心より楽しみにしております!
※撮影したカメラ:Canon7Dmark2


上へ

ネイチャーランド能勢-自然体験&天体観測

〒563-0131
大阪府豊能郡能勢町野間大原325
協栄産業株式会社
TEL:072-737-1704
FAX:072-737-1706