能勢ネイチャーランド

「れいほくのユウさん」野鳥写真集

高知県にお住まいの「れいほくのユウさん」が、今回初めて投稿してくださったご自宅周辺で撮影された愛らしい野鳥たちのお写真をご紹介します♪

メジロ



春を代表する野鳥「メジロ」。食性は雑食ですが、花の蜜や果汁など甘いものが大好物で、地方では「はなすい」や「はなつゆ」などと呼ばれることもあります。

ノスリ


農作物を食べるネズミをエサにするので「農地の守り神」とも呼ばれている「ノスリ」。「ウィンドホバリング」や「ディスプレイフライト」など多様な飛び方ができるのも特徴のひとつです。

ジョウビタキ


「ジョウビタキ」のオス・メスともに共通するのが、翼にある白い模様。この白い模様が着物の「紋」に似ていることから、「紋付き鳥」とも呼ばれています。

ヤマガラ


人懐っこい一面を持ち、公園や森に行くと出会う確率の高い「ヤマガラ」の大好物はエゴノキ。秋になると木にぶら下がりながらエゴノキの果実を取っている「ヤマガラ」の姿が見かけられます。

昨年1月から野鳥撮影を始められたという「れいほくのユウさん」。自然に恵まれたご自宅周辺で腕を磨かれただけあって、季節感たっぷりの愛らしい野鳥たちの姿を捉えたお写真、とっても素敵です!また次回の投稿を心より楽しみにしております。ありがとうございました!


上へ

ネイチャーランド能勢-自然体験&天体観測

〒563-0131
大阪府豊能郡能勢町野間大原325
協栄産業株式会社
TEL:072-737-1704
FAX:072-737-1706