能勢ネイチャーランド

「まさぼう」野鳥写真集

2019年1月12日(土)千葉県松戸市にて撮影された「まさぼう」さんのカワセミをご紹介します。

※キャノンeos にて撮影
カワセミは水辺に生息する、青い体と長いクチバシが特徴の美しい小鳥です。分類上ではブッポウソウ目カワセミ科カワセミ属に分類されていて、体長は17㎝程度、体重も35gくらいで、スズメよりはやや大きく青い羽毛とお腹の目立つオレンジの色が目を惹きます。カワセミは漢字で「翡翠」と書くようにその翡翠色の対色は「飛ぶ宝石」や「川の宝石」とも呼ばれていて、水辺を飛ぶ姿は一種の芸術です。カワセミのオスとメスの見分け方はくちばしにあります。オスはくちばし全体が黒色ですが、メスは下くちばしが赤色です。体の割に長いくちばしを持っており、魚を捕まえることが得意な鳥。まさにその一瞬を捉えた素敵なお写真、ありがとうございました!


上へ

ネイチャーランド能勢-自然体験&天体観測

〒563-0131
大阪府豊能郡能勢町野間大原325
協栄産業株式会社
TEL:072-737-1704
FAX:072-737-1706