【自然観察おすすめアイテム】
対象物をパソコンに映し出して観察できる セレストロン Miniハンディデジタル顕微鏡
パソコンに接続して使用するハンディタイプの顕微鏡
パソコンに繋げるだけで顕微鏡が起動します。見たいものに直接あてて、観察したりといろいろな使い方ができます。本体上部のショットボタンを押すだけで対象物の静止画が撮影できます。動画や連写も画面上のポタン操作で撮影可能。LED照明付きなので、暗い対象物も鮮明に見ることができます。
付属のソフトを使用し、パソコン(WindowsXP以上)との接続も簡単です。硬貨や基盤、服の繊維などはもちろん、お肌のキメまで観察することができ、普段見えない部分を簡単に観察できる顕微鏡です。
セレストロン Miniハンディデジタル顕微鏡
価格9,334円 (税込 10,080 円) 送料別
◆重さ・・・82g(本体)
◆サイズ・・・89x32mm(本体)
◆倍率・・・15倍・30倍
◆映像素子・・1.3MP CMOSセンサー1280x1024pixel
◆インターフェイス・・・USB2.0
◆照明・・・白色LED6個
◆推奨動作環境・・・対応OS:WindowsXP以上/CPU:Pentium2以上、メモリ:524MB以上、HDD:200MB以上、ドライブ:CD-ROMドライブ必要
◆記録方式・・・静止画/JPEG(1280x1024)、動画/WMV形式(640x480)
◆添付ソフト・・・Digtal Microscope Suite2.0 (英語版)
◆PC接続・・・USB2.0以上
◆電源・・・パソコン(USB)より供給
◆付属品・・・CD-ROM、日本語説明書