
2015年12月16日
「ふたご座流星群」観望会
★イベント報告★12月12日(土)「ふたご座流星群」観望会
12月12日(土)に開催いたしました「ネイチャーランドNOSE★理科自然体験教室」ふたご座流星群観望会のイベント報告です。
今回、底冷えする能勢大原の天文台に24名の方にお集まりいただきました。
この日は、星空案内人による流星群や冬の星空についてのレクチャーからスタート。
そして、天文台広場の前に寝ころがって「オリオン座」や「ふたご座」を探しながら流星群を待ってみたのですが、雲が多かったこともあり流星を見つけられたのはほんのわずかという結果でした。
それでも、天文台でアンドロメダを観察したり手作り星座早見盤を作ったり、短い時間ではございましたが「おぉ~!」という歓声も聞かれ、能勢での夜を楽しんで頂けたのではないかと思います
当日の模様を動画でご紹介します♪(音声が流れます)
尚、「ネイチャーランドNOSE★理科自然体験教室」大原天文台での観望会は1月・2月はお休みさせて頂きます。また、3月開催分は追って広報いたします。
今回、お集まりいただいた皆様、遠い中ありがとうございました!