
2015年10月13日
秋の探鳥会&巣箱づくり
先日の土曜日に開催いたしました「ネイチャーランドNOSE★
理科自然体験教室」のイベント報告です。
午前中の「秋のバードウォッチングと巣箱づくり」では、お天気にも恵まれ能勢の里山をのんびり歩きながら、キセキレイ、モズ、ホオジロ、ヒヨドリなど16種類の鳥に出会うことができました。
また、巣箱作りでは皆さん驚くほど手際がよく、30分ほどで素敵な巣箱が完成!
夕方からの「天体観望会」では、地元の小学生も多く参加頂き、19時23分から約1分間ほどでしたが、国際宇宙ステーションも肉眼で確認することができました。
皆さん一番驚かれていたのが、天体ドームで観測した「太陽系の宝石」とも呼ばれる土星の環。雨や雲のない日にしか観ることができないものなので、皆さんの日頃の行いが功を奏したと言えるかもしれませんね。
ご参加頂いた皆様、おかげ様で素敵なイベントとなりました。
ありがとうございました!
また今月17日(土)にも観測会を予定しておりますので、
ご興味のある方は是非ご参加くださいませ。