能勢ネイチャーランド

ネイチャーランド能勢主催イベント
2016年8月12日(金)①18:30~手作り望遠鏡教室 ②19:30~ペルセウス座流星群観望会

妙見の森『手作り望遠鏡教室』&『ペルセウス座流星群』観望会開催!

定員に達しましたので、受付を終了いたしました

能勢電鉄主催の『妙見の森ですごす なつやすみ』で、
手作り望遠鏡教室&ペルセウス座流星群の観望会!

ペルセウス座流星群

夏休みの自由研究にぴったり!の手作り望遠鏡

手作り望遠鏡

組み立てキットを使って、15倍の天体望遠鏡を手作りします。

女の子

ネイチャーランド★NOSEの星のソムリエが「夏の星座」「ペルセウス座流星群」について、丁寧にレクチャーするので、夏休みの自由研究にもご活用頂けます。

359707_w500

今いる場所や時間に見える星座の位置が確認できる、星座早見盤も手作りします!

流星群って流れ星のこと?

流星群の「流星」とは、「流れ星」のことです。「流星群」は、ある一点から次々と流れ星がふき出るように星が流れることで、その一点を「放射点」言います。といっても、地上から見る私たちの目からは、星が放射状に流れ落ちて見えるというわけではなく、星は空を横切るように流れ落ちていくので、いくつもの流れ星として見えます。流星群につけられている名前は、その放射点にある星座や、星の名前から取られているので、今回は「ペルセウス座」が放射点ということになります。

◆流星群について、詳しい仕組みはコチラ(国立天文台)
http://www.nao.ac.jp/astro/meteor-stream/

開催場所は日本一の里山「妙見の森」

IMG_2183
妙見の森ケーブル「黒川駅」から約5分で「ケーブル山上駅」に到着。片道大人280円 小人140円、往復大人550円 小人280円

◆妙見の森ガイドマップはコチラ
http://noseden.hankyu.co.jp/mountain/leisurespot/

開催日時 2016年8月12日(金)①18:30~手作り望遠鏡教室 ②19:30~ペルセウス座流星群観望会
会場 妙見の森 ふれあい広場にある「あじさいカフェ」
ホームページ http://noseden.hankyu.co.jp/mountain/leisurespot/
交通のご案内

◆阪急宝塚線 「川西能勢口駅」で能勢電鉄にお乗りかえ。
能勢電鉄「川西能勢口駅」から「妙見口駅」まで約30分。
「妙見口駅」から妙見の森ケーブル「黒川駅」までは
 阪急バスか徒歩で20分ほど
◆ふれあい広場には「妙見の森ケーブル」もしくは「妙見の森リフト」
 にてお越し頂けます。
※流星群観望会終了後は、妙見の森ケーブルの臨時便がございます。

イベント内容

①手作り望遠鏡教室(10組20名様限定)
◆18:15◆
手作り望遠鏡教室受付開始
◆18:30◆
本日のメニュー紹介
手作り望遠鏡教室
◆19:15◆
終了

②ペルセウス座流星群観望会(30名様限定)
◆19:15◆
ペルセウス座流星群観望会受付開始
◆19:30◆
本日のメニュー紹介
「夏の星座」「流星群」星のソムリエレクチャー 
◆20:10◆
星座早見盤作成
◆20:30◆
ペルセウス座流星群観望会 
◆21:30◆
終了
※①②両方ご参加頂くこともできます
※天候によっては中止する場合もございます。
※雨天または雲が多い場合など、その日の天候状態によって流星群が観察できない場合もあります。ご了承くださいませ。

主催 能勢電鉄×ネイチャーランド★NOSE
会費 Array
応募方法

応募フォームに必要事項を記入の上、「参加者のお名前記入の欄」に参加者全員分のお名前と、それぞれ参加されるイベント(①か②、もしくは①と②)を明記ください。また、手作り望遠鏡教室をご希望の方は何台手作りされか、ご希望台数を明記ください。


上へ

ネイチャーランド能勢-自然体験&天体観測

〒563-0131
大阪府豊能郡能勢町野間大原325
協栄産業株式会社
TEL:072-737-1704
FAX:072-737-1706