
2018年3月29日(木)
『ウォーキング探鳥会』&『巣箱作り教室』開催!@妙見の森ですごす はるやすみ
能勢電鉄主催の『妙見の森ですごす はるやすみ』で、『ウォーキング探鳥会』&『巣箱作り教室』開催!
昨年、大好評だった妙見の森『妙見の森ですごす なつやすみ』に続き、今春は『妙見の森ですごす はるやすみ』と『ごこちマルシェ』の同時開催時に、『ウォーキング探鳥会』&『巣箱作り教室』を開催いたします!※どちらかorどちらも参加OKです♪
プログラム①ゆるやかなコースをゆっくり歩きながら探鳥会
妙見の森のアップダウンの少ない緩やかなコースを、ゆっくり散策する初心者さん向けのバードウォッチングです。当日は、サンクチュアリ能勢代表の鳥博士、宮脇先生によるガイド。とっても面白い野鳥や自然のお話が聞けます。
実はみなさん意外と知らない、「双眼鏡の正しい使い方」や、双眼鏡で鳥や景色を覗きながら妙見の森を散策します。コースは妙見山ケーブルを上がった「ふれあい広場」からスタートし、約2時間散策した後ふたたび「ふれあい広場」に戻るコースです。
◆妙見の森ガイドマップはコチラ
http://noseden.hankyu.co.jp/mountain/leisurespot/
プログラム②庭に鳥を呼ぼう!『巣箱作り教室』
妙見の森「ふれあい広場」にて、野鳥たちが春に巣作り&子育てするための「巣箱」を作ります!ご自宅に庭先にかけていただける巣箱なので、野鳥たちに気に入ってもらえれば、彼らの子育てを毎日そっと見守ることができます。また、ご自宅に巣箱がかけられないという方は、妙見の森に巣箱をかけて頂くこともできますよ♪
「巣箱キット」を使って組み立てを行います。作り始めてから約30分ほどで完成します。
鳥たちの見守り方レクチャー付き♪
巣箱作り教室では、庭先にかけた巣箱に鳥たちを呼ぶ方法から、営巣した鳥たちが安心して子育てができる環境や見守り方をレクチャー。
同日に「川西・猪名川・能勢・豊能のほのぼのショップが大集合!ごこちマルシェ」開催♪
能勢エリア(川西市・猪名川町・能勢町・豊能町)の美味しい食材を使った料理、なごやかな雰囲気を象徴する雑貨など、能勢地域の魅力がギュッとつまった「ごこちマルシェ」(10:00~14:30)が開催されています。
開催日時 | 2018年3月29日(木) |
---|---|
会場 | 妙見の森 ふれあい広場 |
ホームページ | http://noseden.hankyu.co.jp/mountain/ |
交通のご案内 | ◆阪急宝塚線 「川西能勢口駅」で能勢電鉄にお乗りかえ。 |
イベント内容 | ◆9:45◆ ※天候によっては中止する場合もございます。ご了承くださいませ。 |
主催 | 能勢電鉄×ネイチャーランド★NOSE |
会費 |
◆ウォーキング探鳥会◆ お一人様500円 ※巣箱作り教室ご参加の方は巣箱1台につきお一人様無料 ◆巣箱作り教室◆ 巣箱1台2500円 ※親子での参加もOK (親御様1名、お子様1名、巣箱作り1台の場合2500円) |
応募方法 | 応募フォームに必要事項をご記入頂き、 |