能勢ネイチャーランド

【野鳥関連ニュース】

野鳥図鑑~身近な水どり『コガモ』~


私たち人間にとって身近な水鳥、コガモ。「コガモ」は「子供のカモ」を指すように思われがちですが、れっきとした学名。コガモは秋の早い時期にシベリアから渡ってくる冬鳥で、日本で見られるカモ類の中では最も小さく、体長は約38㎝で、ハトよりやや大きいくらいです。そして、コガモの特徴のひとつが鳴き方。オスは「ピリピリッ」、メスは「クゥェックゥェッ」と鳴き、オスの方がメスよりも澄んだ鳴き声をしています。

オスが美しい姿に代わる「エクリプス」


オスの頭は栗色で、目の周辺から首にかけてはダークグリーンで鮮やかな色彩をしていますが、メスのコガモは茶色系の地味な色彩をしいます。でも、実はコガモが日本に渡ってきた際には、オス・メスともに茶色系の地味な色彩で殆ど見分けがつきません。この状態は「エクリプス」と呼ばれ、カモ類のオスに見られる特徴です。地上に巣を作るとき、天敵に見つかりにくくするためとも言われています。やがて、秋も深まってくるとオスはは全身を大きく反らせて雌に求愛のディスプレイを始めます。この頃には雄の羽は換羽し、目の周りには鮮やかな緑色が現れ、美しい姿をメスにアピールします。

実は素潜りが苦手なコガモ


コガモは、湖沼、河川、池、海岸などに群れでいることが多く、都市部の小さな川や公園の池でも見られます。食性は草食性ですが意外にも潜水が苦手で、河川や瀬沼などの水面から届く範囲にある藻や水草を好みます。

コガモたちは湖沼や河川等でゆっくりと冬を越し、春の終わり頃まで留まっているので、会える機会も多い水鳥です。コガモの姿が撮影できた!という方は、是非ネイチャーランドNOSEのHPまでお写真をお寄せくださいませ♪
◆ギャラリーページはコチラ
http://natureland-nose.com/photo/


上へ

ネイチャーランド能勢-自然体験&天体観測

〒563-0131
大阪府豊能郡能勢町野間大原325
協栄産業株式会社
TEL:072-737-1704
FAX:072-737-1706