能勢ネイチャーランド

【野鳥関連ニュース】

冬鳥ウォッチングレポート@昆陽池公園(兵庫県伊丹市)

ku_ootaka1
2016年12月、スタッフ谷やんと仲良くいただいている鳥仲間の皆さんと、近くでオオタカが見られ、水鳥や小鳥がたくさんいる伊丹市の昆陽池公園に行ってきました!

今回のメンバーは、野鳥撮影のベテランさんでいつも色んなことを親切に教えてくださるダンディな「くまどんさん」。そして、いつも素敵な野鳥写真を撮影されている大巨匠「Sさん」、毎週あちこちで野鳥観察&撮影されている優しく素敵なお姉さん「かーこさん」、最近一眼レフカメラを購入してますますセンスに磨きがかかった爽やか青年「あっしーくん」。

秋色に染まる水面を気持ち良さそうに泳いでいるカモ、野鳥のスターカワセミ、そしてオオタカとカラスの戦いのシーンにも遭遇し、この日は、31種の野鳥に出会うことができました(鳴き声だけも含みます)。
躍動感ある野鳥の姿を捉えることができたので、ご紹介したいと思います。

カワセミ

ku_kawasemi
スタッフ谷やんが一足先に帰った直後に定位置に現れたカワセミ。
■撮影場所:昆陽池センター前の池周辺
■機種:カメラ Nikon D500/レンズ Nikon AF-S NIKKOR200-500mmf5.6 + TC-14EII
■撮影者:くまどんさん

オナガガモ

ku_onagagamo
秋色に染まる池を気持ち良さそうに泳ぐオナガガモ。
■撮影場所:昆陽池センター前の池周辺
■機種:カメラ Nikon D500/レンズ Nikon AF-S NIKKOR200-500mmf5.6 + TC-14EII
■撮影者:くまどんさん

オオタカ

a_ootaka2
方向転換する瞬間のオオタカ。
■撮影場所:昆陽池センター前の池周辺
■機種:カメラ Nikon D7200/レンズ Nikon AF-S NIKKOR200-500mmf5.6
■撮影者:あっしーくん

ジョウビタキ ♀

ka_jobitaki
くちばしの実をくわえた姿が可愛いジョウビタキのメス。
■撮影影所:昆陽池センター付近
■機種:カメラ OLYMPUS E-520/レンズ OLYMPUS DIGITAL70-300mmED + DIGITAL EC-1.4
■撮影者:かーこさん

ユリカモメ

ka_yurikamome
■今まさに飛び立つ瞬間のユリカモメ。
■場所:野鳥観察橋周辺
■機種:カメラ OLYMPUS E-520/ レンズ OLYMPUS DIGITAL70-300mmED + DIGITAL EC-1.4
■撮影者:かーこさん

アオサギ

ta_aosagi
二匹並んでのんびりとたたずむアオサギ。
■撮影場所:野鳥観察橋周辺
■機種:Nikon COOLPIX P610
■撮影者:スタッフ 谷やん

野鳥観察スポット/昆陽池公園

公園
1年を通して様ざまな野鳥が観察できる関西を代表する野鳥観察スポット。昆陽池の中央に浮かぶ人工島は上空から見ると日本の形。 昆陽池公園にある昆虫館では温室なので、一年中蝶を見ることもできます。

■所在地
兵庫県伊丹市昆陽池3丁目
■営業日
1月1日~12月31日 年中無休
■営業時間
午前9時~午後5時(入庫は午後4時30分まで)
■駐車料金
■1時間まで200円。以降30分毎に100円加算
(但し、30分未満の場合は30分とします)
■交通情報
JR伊丹駅・阪急伊丹駅から市バスを利用する場合、 4番乗り場から松ヶ丘経由西野武庫川センター前行き、松ヶ丘下車、または 裁判所前経由西野武庫川センター前行き、昆陽池公園前下車。
■昆陽池公園HP
http://koyaike.hotcom-web.com/guide/


上へ

ネイチャーランド能勢-自然体験&天体観測

〒563-0131
大阪府豊能郡能勢町野間大原325
協栄産業株式会社
TEL:072-737-1704
FAX:072-737-1706