【野鳥観察おすすめアイテム】
水辺の野鳥観察を始めるなら、まずはコレ!『野鳥観察ハンディ図鑑 B 新・水辺の鳥 改訂版』
日本野鳥の会オリジナル図鑑。「調べやすさ」と「解りやすさ」がさらにパワーアップ!
①分類(目・科など)は、2012年9月日本鳥学会発行の『日本鳥類目録 改訂第7版』に準拠するよう更新され、新しい鳥類目録に対応しています。
②解説は、新しい知見を取り入れて更新。 よくみられるようになってきた外来種や野生復帰が試みられているトキなどのイラストを追加。表紙は谷口高司さんの描き下ろしです。
③わかりやすい!しらべやすい!特徴的な色やかたちが一目でわかるのはイラスト図鑑ならでは。同じページで見た目や、観察できる場所が似た鳥を比べることができます。また、よく見られる種に絞って掲載しているので、お目当ての野鳥が調べやすいので、初心者の方におすすめの一冊です。
④ポケットサイズ新書サイズで厚さ約5mm。軽い&薄いので、持ち歩きにも便利です。
別売り商品と組み合わせて機能UP!
①タッチペンで野鳥の声が聞ける
別売りの「鳴き声タッチペン」で野鳥の声を再生できる音声コード付き。
※文一総合出版の「声が聞こえる!ペン」、日本鳥類保護連盟の「UDペン」との互換性はありません。
②CDを聞きながら野鳥の声が確認できる
別売りの「CD 声でわかる水辺の鳥」で図鑑に順次ながら鳥の鳴き声を確認することができます。
今だけ特典!お買い上げの方全員に冊子「おさんぽ図鑑」または、冊子「鳴き声ノート」がもらえる、申し込みハガキ1枚プレゼント!
野鳥観察ハンディ図鑑 B 新・水辺の鳥 改訂版
価格600円 (税込 648 円) 送料別
◆解説:安西英明(日本野鳥の会 主席研究員)
◆収録種数:約150種
◆新書判64ページ